![]()  | 
				||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 ほどほどに、そこそこに。 
 12/1(月)。園庭で年長クラスが、先生からルールの説明を聞きながらドッヂボールをしています。ボールを追いかける一人ひとりの子どもの表情が、たくましく輝いていました▼年中クラスの男の子たちは、園庭のあちらこちらからめいめいに板や梯子や椅子や机を運んできて、まるでそう作ることがあらかじめ決められていたように「家」を作ってごっこ遊びが始まりました。この春入園した子も、いまではすっかり園庭が「自分の庭」になりました▼お昼ごはん時になると、年少クラスの子どもたちがおひつや食缶を厨房からクラスまで運びはじめました。大きい組と同じように「おとうばん」ができることに、とても満足そうです▼なにげない日常の一コマに子どもたちの確かな育ちを感じたとき、自然と感謝の気持ちで満たされてゆきます▼さてこの一年は、あなたにとってどんな年だったでしょうか。もしかすると病気になったり怪我をしたり、心の底から怒ったり、泣いたり、良いことばかりではなかったかも知れません。でも、ほら、こうして、じれったいほどゆっくりでも、確実に育っている子どもたちを見ると、「ありがとね」とつぶやきたくなる。それ以上でもなく、それ以下でもなく。ほどほどに、そこそこに。いま、ここにある幸せを大切に▼今年もあとひと月となりました。一年間ありがとうございました。来年は、丑年です。のんびり、どっしり。どんどはらい。 今月の予定 
 
 ![]()  | 
					||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 おつきさまこんばんは 
 はまようちえんとつながリンク 給食の野菜はこちらから きのっこで飲めるオーガニック・コーヒー 木頭杉を使った家具。ウサギクラスの椅子・机など 米飯給食と健康な食をとりもどす ホームページ作成 素材散策  | 
				
				
					
				
					
					
					
					
					
					
					
						
					
				
				||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||