◆諸費用
入園時を除く、1年間にかかる諸費用は下記の通りです。

<毎月の諸費用>
年長
年中
年少
保育料
20,000円
20,000円
21,000円
給食費
3,400円
3,400円
3,400円
積立金
1,400円
合計
24,800円
23,400円
24,400円
※年長「積立金」は、年長のみの行事費に充てます。


<年1回の諸費用>
全学年共通
遠足代 4,000円
教材費 9,000円
暖房費 1,000円
合計 14,000円
◆補助金
私立幼稚園に入園される子どもを持つ家庭への補助金情報です。

尼崎市私立幼稚園就園奨励補助金制度
「尼崎市に居住し、満3歳児、3歳児、4歳児及び5歳児を私立幼稚園に就園させている保護者」を対象にして所得に応じて出される補助金です。詳しくは尼崎市教育委員会事務局学務課(TEL6489-6738ホームページ)または、園までお問い合わせください。

<補助金額>平成16年度
区分        満3・3歳児  
 支給額(年額)  
 4・5歳児   
 支給額(年額)  
 
 

 
 
・生活保護世帯      
・市民税が非課税の世帯  
(世帯に、2人以上所得があ
るときは、いずれもが非課税
の場合)         
第1子   137,700円 155,000円

第2子 

 196,000円

 213,300円

第3子以降 

 253,000円

 270,300円
 
 

 
 
・市民税所得割額が非課税の
世帯           
(世帯に、2人以上所得があ
るときは、いずれもが非課税
の場合)         
第1子   104,900円  122,200円

第2子 

 176,000円

 193,300円

第3子以降 

 246,000円

 263,300円
 
 

 
 
・市民税所得割額が 8,800円
以下の世帯        
(世帯に、2人以上所得があ
るときは、所得割額の合計)
             
第1子    80,400円   97,700円

第2子 

 161,000円

 178,300円

第3子以降 

 241,000円

 258,300円
 
 

 
 
・市民税所得割額が 8,801円
以上で102,100 円以下の世帯
(世帯に、2人以上所得があ
るときは、所得割額の合計)
             
第1子    56,500円   73,800円

第2子 

  147,000円

 164,300円

第3子以降 

 237,000円

 254,300円
 

 
 
 ・市民税所得割額が 102,101円以上で、  
  243,400円以下の世帯(世帯に2人以上  
 所得があるときは、所得割額の合計)   
                     
         
※満3歳児・3歳児
は対象となりません
         
         
  51,700円